系列 | 1年次 | 2年次 | |||
前 期 | 後 期 | 前 期 | 後 期 | ||
基 礎 教 養 科 目 |
キリスト教人間学Ⅰ | キリスト教人間学Ⅱ | |||
日本語の表現Ⅰ | 日本語の表現Ⅱ | ||||
くらしと憲法 体育実技 情報処理 |
文学※ 子ども文化※ ボランティア活動※ 子どもと自然※ 保育の英語 健康・スポーツ論 |
||||
専 門 科 目 |
声楽Ⅰ | 声楽Ⅱ | |||
器楽Ⅰ(ピアノ) | 器楽Ⅱ(ピアノ) | ||||
音楽の理論と合奏 幼児造形Ⅰ 保育内容の指導法 表現 保育者論 心身の発達と学習過程 子ども家庭福祉 子どもの食と栄養 乳児保育Ⅰ |
保育内容の指導法 言葉 特別支援教育総論 保育原理 社会福祉 社会的養護Ⅰ 子どもの保健 子どもの健康と安全 |
児童文学※ 数論※ 生活科の研究※ 幼児体育 教育原理 教育課程・保育の計画と評価 幼児指導法 幼児理解と教育相談 子ども家庭支援の心理学 保育内容総論 社会的養護Ⅱ 運動表現※ |
幼児造形Ⅱ 保育内容の指導法 健康 保育内容の指導法 人間関係 保育内容の指導法 環境 教育制度 保育・教職実践演習(幼稚園) 子ども家庭支援論 発達心理学※ 乳児保育Ⅱ 子育て支援 |
||
卒業研究 | |||||
実 習 |
教育実習Ⅰ | 教育実習Ⅱ | |||
教育実習指導 | |||||
保育実習Ⅰ(保育園) | 保育実習Ⅰ(施設) 保育実習Ⅱ |
||||
保育実習指導Ⅰ・Ⅱ |
※は選択科目。
●正課外で実施する科目
系列 | 1年次 | 2年次 | ||
前 期 | 後 期 | 前 期 | 後 期 | |
正課外 科目 |
聖園アワー | 聖園アワー | ||
キャリア教育Ⅰ | キャリア教育Ⅱ | |||
各種講座※ |
※は選択科目。