令和8年度園児募集要項
●0歳児【令和7年4月2日~令和8年4月1日】 3号認定 9名
●1歳児【令和6年4月2日~令和7年4月1日】 3号認定 4名
●2歳児【令和5年4月2日~令和6年4月1日】 3号認定 4名
●満3歳児【令和5年4月2日~令和6年4月1日】 1号認定 5名
●3歳児【令和4年4月2日~令和5年4月1日】 1号認定 5名 2号認定 若干名
●4歳児【令和3年4月2日~令和4年4月1日】 1号認定 5名 2号認定 5名
●5歳児【令和2年4月2日~令和3年4月1日】 1号認定・2号認定 若干名
●保育料について
保育料は、保護者の所得に応じて秋田市が決定します。保育料の詳しい内容については、秋田市のホームページでご確認ください。
保育料は、保護者の所得に応じて秋田市が決定します。保育料の詳しい内容については、秋田市のホームページでご確認ください。
●保育時間及び休園日
月~金 7:00~19:00(早朝保育、延長保育あり)
土曜日 7:30~18:30(延長保育なし)
休園:12月31日~1月3日
※園見学を希望される方は事前に保育園にお申し込みください。
※預かり保育利用時間、料金についてはこちらをご覧ください。
月~金 7:00~19:00(早朝保育、延長保育あり)
土曜日 7:30~18:30(延長保育なし)
休園:12月31日~1月3日
※園見学を希望される方は事前に保育園にお申し込みください。
※預かり保育利用時間、料金についてはこちらをご覧ください。
保育料・その他経費
入園時にかかる費用 |
・施設設備費…1,000円/月 ・入園手数料…1,000円(1号認定子どもの出願手続き) ・制服・用品代 〈3歳児以上〉 制服代…おおよそ25,000円、用品代…おおよそ8,000円 (本園の既定制服・通園かばん・用品を使用) 〈0~2歳児〉 制服等なし、用品代…おおよそ1,800円 |
|||||||||||
月々にかかる費用 |
・保育料 〈3歳児~5歳児〉無償(1号認定は満3歳児から無償) 〈0~2歳児〉無償化対象外。所得に応じて市町村が定める額 |
|||||||||||
・給食代
・園外保育バス代…1,000円/月 (2歳児以上) ・教材絵本代……460円/月 ・保護者会会費…500円/月 |
※秋田市では、副食費の助成を実施しています。世帯の所得に応じて助成割合が異なりますが、所得制限はありません。
満3歳以上のすべての方が対象となります。助成を受けるためには、申請が必要です。
満3歳以上のすべての方が対象となります。助成を受けるためには、申請が必要です。
※詳しくは園または秋田市子ども育成課にお問い合わせください。
送迎バス
●うさぎバス 中通・千秋矢留・手形・南通・旭北
●きりんバス 八橋・寺内・泉
*送迎バスについてはご相談に応じますのでお問い合わせください。
●きりんバス 八橋・寺内・泉
*送迎バスについてはご相談に応じますのでお問い合わせください。