レポート:CCE研修


 4月8日(火)、キャリア教育の一環として1年生のCCE研修を行いました。CCE研修とは、Communication-Focused Career Education(コミュニケーションに焦点を当てたキャリア教育)の略で、学生生活を始めるにあたって、仲間意識や信頼関係を築く機会とすることを目的に毎年開催しています。
 緊張の面持ちで集まった1年生・・・。集団ゲームなど笑いの絶えない研修で、あっという間に表情が和らぎ楽しむことができました。これから、共に学生生活を送る仲間たちとの関係作りにとって有意義な研修となりました。
参加した学生の感想
同じ目標に向かってみんなで取り組むと、自然と仲間意識が芽生えると感じた。これからの学生生活は、自分と同じように友だちを大切にできるよう積極的に交流していきたい。
研修を通して、様々な遊びを経験したことでクラスの人達との絆を深めることができた。研修前に比べて大学生活への不安がかなり軽減されたので、とてもいい時間だったと思う。また、子ども達と同じ目線に立って遊んだり、自分達で協力して遊び方を考えたりしたことで保育への意欲が高まった。今後も保育についてしっかり学び、楽しく大学生活を送れるように頑張りたい。
最初はどんな事をするのか不安だったが、表現的な遊びや体育的な遊びをしていくにつれて、研修の不安が軽減し、クラスの仲間意識も高まり、最終的にはクラスの仲間と話したり、一緒に笑い合ったりできる関係になれて良かった。
久しぶりに全身を使っていろいろな遊びができたので、心が軽くなった。また、これからこういう遊びを自分が子どもたちに教えていくイメージがついた。遊びの中で先生が話しされた技術的なことよりもやってみることが大事だという言葉に目から鱗がおちるようだった。なんでもやってみる気持ちを大切にしていこうと思った。